海外紀行 日本紀行  札所紀行 温泉 RETIREMENT HIT-PRADE MAMI Archives PROFILE SITE-MAP
滋賀・京都・大阪・兵庫

2008年11月8日〜13日
紫式部.源氏物語千年記の史跡を辿る旅
東京〜琵琶湖 彦根〜瀬田 石山〜神戸 神戸〜姫路 神戸〜有馬 宝塚〜東京
11月11日 4日目
神戸
姫路城
神戸



1日目 11月 8日
2日目 11月 9日
3日目 11月10日
4日目 11月11日
5日目 11月12日
6日目 11月13日



K&MSecond Life


神戸クラウンプラザホテル37階クラブラウンジ

ホテル5階
トヨタレンタカー

11月11日(火)
6時半ラジオ体操。
朝食はホテル37階クラブラウンジで、景色は素晴らしいが食事内容はやや乏しい。
8時半チェックアウトして ホテル5階のトヨタレンタカーカウンターでレンタル手続き。 すぐに同じ階で横の車寄せに車が用意されていた。
カーナビに西国二十五番清水寺をセットしてもらい出発する。
慣れない土地の運転は少し緊張する。恐々神戸市内を無事抜けて25番清水寺へ。


カーナビの設定ミスか途中で何回も設定しなおして迷いながら走行を続け10時半頃、清水寺下の山の県道に料金所があり駐車料金ではなく入山料金を2人分x300円を支払い山上の清水寺駐車場に着く。広い駐車場だが車は数台しか停まっていなかった。


大正二年再建の根本中堂

清水寺は西国札所の中で難所寺の一つ、歩き遍路はたいへんそうだが車だと、あっけなく楽に上がってしまい物足りない。立派な山門を抜けて参道を進むと本堂・大講堂があり 建物は山火事で延焼して大正二年再建された。
水の乏しい山寺だったが法道上人が祈願したところ泉が湧き出して寺名も『清水寺』となり その泉・こんじょう水は根本中堂後ろの古井戸から今も湧き出している。
大講堂で納経を受け風通しのいい回廊ゆっくり休む。




清水寺から次の二十六番一乗寺は割と近くにあり、県道372号を走って、お昼頃に到着。
昭和59年から始った札所巡りも、秩父〜坂東〜西国と巡拝を続けて一乗寺で99番目になる。
いよいよ あと2ヶ所で百観音踏破する一歩手前まで来た。



西国二十六番法華山・一乗寺は駐車場脇の社務所で入山料を支払い正面の石段を上がる。
石段は最初が76段上がった左に常行堂。












一乗寺を開いた法道上人はインドから渡ってきた人と伝えられ、二十五番清水寺やここ一乗寺、番外花山院、新西国二十八番光明寺なども開いたあと中国に渡った高僧と伝えられる。


次に36段の石段を上がると国宝・三重塔が美しい姿を見せる。
更に49段上がると本堂大悲閣だ。


納経を受けて駐車場に戻り、百観音最後の訪問寺、姫路の円教寺に向かう。


円教寺は姫路郊外の書写山 山上にあり
書写山下ロープウェイに乗って行く。
駐車場に車を置きロープウェイで山上駅へ。



ロープウェイ山上駅から巡回バスも出ているが歩いて登る事にする。道の両側に数々の石塔を見ながらゆっくり20分ほど歩いて登ると、円教寺の石段が正面に見えてくる。



円教寺は標高365メートルの書写山を寺域とする山寺で、その手付かずの自然が認められ、渡辺兼がアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた映画『ラスト・サムライ』のロケ地に選ばれている。
石段を上がると本堂・摩尼殿で1174年に後白河上皇が7日間参詣されている。千年もの長い時間、法灯を守ってきた荘厳さを醸し出している寺である。納経は魔尼殿内で受け付けていた。

1984年(昭和59年)9月 秩父の四万部寺から始まった 坂東・秩父・西国百観音巡拝も、あしかけ24年かかった。そして円教寺で百観音巡拝最後の納経を受ける。
円教寺石段下で百観音巡り最後の記念撮影をする。

24年の歳月を振り返り、思い出話を語りながらロープウェイ駅まで下る。下りの山道は深い森が途切れた所々から姫路市内が遠くにひろがってきれいだ。


西国・坂東・秩父百観音 結願 最後の御朱印・納経
≪百観音 結願≫
ロープウェイで山を下りる。

24年間の長きにわたり百観音を巡り終えた感慨は帰りの車に乗っても続いていた。
目的を成し遂げた心地よさでいっぱい。次に続く四国八十八ヶ所巡りという新たな目標を胸に刻む。
仕事をやり終えた、ほっとした気持ちで、今日最後の訪問予定『 世界遺産姫路城』に向かう。



姫路城前の大手前公園地下駐車場に車を置いて、左に土産物屋さんの並ぶ通り、正面に威容を構えた姫路城を仰ぎ見ながら信号を渡る。
三の丸公園横から沢山の人の流れに沿って、大きな菱の門をこぐって城に入る。







姫路城は天守閣までゆっくり上がり見学する。
山陽自動車道路を走って神戸へ戻る。新神戸前通りのトヨタレンタカー営業所に車を返す。
今夜の夕食はガイドブックで調べていた『グリル一平』で最寄り駅の湊川公園への行きかたを教えてもらい、、地下鉄駅へ。


西神・山手線の湊川公園駅で下車 地下鉄駅から湊川公園を抜けると独特な雰囲気のアーケード商店街がある。商店街中程で小さな階段を上がった2階にグリル一平はあった。
お店の中も関西の洋食店といった感じでとてもレトロでいい雰囲気。


注文は行く前から決めていた。人気メニューのオムライス・ハンバークを注文する。評判通りで店の雰囲気と同じでレトロな味、遠くまで食べに来た甲斐があった。

グリル一平の食事を終え支払いを済ませて地下鉄駅にもどり 元町へ、夜の南京街を散策しながら小さな行列のできている評判の店で肉まんを買ってホテルオークラへ戻る。





遅いチェックイン。
部屋はクラウンプラザと同じ30階で港に面した部屋。

部屋の窓から、左下は神戸港・ポートタワー、正面下には阪神高速道路と市街の夜景がとても綺麗。


明日は旅行最後の宿泊地 有馬温泉へ。
3日目へ 5日目へ進む
11月 8日 東京 6:23〜8:54 米原 9:049:13 長浜 10:1510:45 竹生島12:05〜13:07長浜〜13:34
能登川 13:42〜観音寺口⇔32番 能登川16:〜16: 彦根(泊)
11月 9日 彦根 9:05〜瀬田レンタカー12岩間寺11醍醐寺10三室戸寺宇治平等院瀬田〜石山寺(泊)     
11月10日 京阪石山寺石山大阪梅田〜甲子園口神戸・三宮(泊)   
11月11日 神戸クラウンプラザ・レンタカー25清水寺26一乗寺27圓教寺神戸(泊)   
11月12日 神戸・三宮12:55有馬温泉(泊)   
11月13日 有馬温泉12:1813:18宝塚歌劇場(源氏物語千年紀・夢の浮橋) 梅田新大阪20:2323:10東京


海外紀行 日本紀行  札所紀行 温泉 RETIREMENT HIT-PRADE MAMI Archives PROFILE SITE-MAP
滋賀・京都・大阪・兵庫

2008年11月8日〜13日
紫式部.源氏物語千年記の史跡を辿る旅
東京〜琵琶湖 彦根〜瀬田 石山〜神戸 神戸〜姫路 神戸〜有馬 宝塚〜東京
11月12日
5日目
神戸
有馬温泉


1日目 11月 8日
2日目 11月 9日
3日目 11月10日
4日目 11月11日
5日目 11月12日
6日目 11月13日


K&MSecond Life

ホテルオークラ レストランカメリア
11月12日(水)
AM8時1階カフェレストランカメリアで ブッフェ朝食。
ロビー

朝食後 ホテル前の港に出る。
まだ生々しい地震の傷跡の残る神戸港震災メモリアルパークなどみながら港をまわる。

メリケンパーク/震災メモリアルパーク


神戸メリケンパーク

神戸港を散策してホテルに戻り10時半チェックアウト。三宮駅まで歩く。12時55分のバスで有馬温泉に向う。


JR三宮駅からバスで有馬温泉へ

約50分で温泉バスターミナルに到着。



宿は街中から高台に向って10分位上がった『ねぎや陵楓閣』
荷物を置いて温泉街散策に出る




太閤橋下の河原

宿の前の坂を下ると直ぐに太閤橋際に出る。橋の石段から河原に下りるときれいに整備された遊歩道になっている。


有馬温泉は神戸市内からそんなに近いとは思えない程 昔ながらの情緒を残した素晴らしい温泉である。


有馬温泉・御所泉源

太閤橋から少し歩いて各地に発着するバスターミナルのある温泉街に入っていく。金の湯は人気があるようで足湯は順番待ちになっていた。

秀吉やねねが愛した有馬温泉はその史跡があちこちに見られる。
温泉寺から温泉神社など街をひと回りして宿に戻り、PM3:00チェックインして本館2階『銀扇』に案内される。






ねぎや陵楓閣 金の湯・内風呂・部屋「銀扇」

窓の外はモミジが半赤に染まって眺めのいい部屋。
浴衣に着替えてお風呂へ、宿自慢のお風呂は廊下から専用の階段を上がって行く。

大きな内風呂は大正浪漫風で懐かしい雰囲気。横中央ドアを開けると
板の間が広がっていて真ん中に茶色の『銀の湯』露天風呂。周りを木々に囲まれ森の中で湯船に浸かっているようだ。
広いお風呂は関西弁の老人と二人だけでのんびり疲れも飛んでいく。
6:30〜夕食には灘の『喜兵衛』を2本、美味しかった。
4日目へ 6日目へ
11月 8日 東京 6:23〜8:54 米原 9:049:13 長浜 10:1510:45 竹生島12:05〜13:07長浜〜13:34
能登川 13:42〜観音寺口⇔32番 能登川16:〜16: 彦根(泊)
11月 9日 彦根 9:05〜瀬田レンタカー12岩間寺11醍醐寺10三室戸寺宇治平等院瀬田〜石山寺(泊)     
11月10日 京阪石山寺石山大阪梅田〜甲子園口神戸・三宮(泊)   
11月11日 神戸クラウンプラザ・レンタカー25清水寺26一乗寺27圓教寺神戸(泊)   
11月12日 神戸・三宮12:55有馬温泉(泊)   
11月13日 有馬温泉12:1813:18宝塚歌劇場(源氏物語千年紀・夢の浮橋) 梅田新大阪20:2323:10東京


海外紀行 日本紀行  札所紀行 温泉 RETIREMENT HIT-PRADE MAMI Archives PROFILE SITE-MAP
滋賀・京都・大阪・兵庫

2008年11月8日〜13日
紫式部.源氏物語千年記の史跡を辿る旅
東京〜琵琶湖 彦根〜瀬田 石山〜神戸 神戸〜姫路 神戸〜有馬 宝塚〜東京
11月13日
6日目
有馬
宝塚
東京


1日目 11月 8日
2日目 11月 9日
3日目 11月10日
4日目 11月11日
5日目 11月12日
6日目 11月13日


K&MSecond Life

有馬温泉バスターミナル

11月13日(木)
7時早起きして朝食前にお風呂に入る。
今日は旅行最後で宝塚歌劇を観に行く、開演が午後3時なのでゆっくり
11:30遅いチェックアウトして温泉街のバス乗り場へ。
今日も平日なのに沢山の人で賑やかだ。
12:18分の蓬莱峡経由宝塚行きのバスに乗る、ほぼ満席。
1時間程で宝塚駅前着。周りを山に囲まれちょこんと開けた町で想像と違って華やかさも控えめだ。












『花の道』を歩いて大劇場前を過ぎその先の宝塚音楽学校へ、守衛の人の了解を得て玄関まで行って見る。きら星の如く日本の芸能界に君臨していった大スターが皆青春の汗を流した場所に立って心の中んい静かな感動が湧いてくる。
大劇場横のベンチに座って駅近くで買ったパンを食べる。

14:30分劇場へ。月組公演演目は源氏物語1000年紀で『源氏物語千年紀・夢の浮橋』。





15:00開演。 宝塚歌劇はテレビなど映像で何度も観ていて実際は少しは違うのかと期待したいたのだがそれ以上でもなく特に目を見張るような物でなくむしろ歌劇場周囲の街歩きの方が記憶に残りそうだ。



不謹慎ながら、初宝塚観劇は風邪で微熱もあってか、あまり感動もなかったか、途中から眠気と闘いやっと3時間程で閉演。一番で退出して急ぎ駅に戻り阪急電車で梅田へ。
歩いて大阪駅から新大阪へ向かい、新大阪発20:23ひかり号で帰路に着く。

東京〜琵琶湖旅行トップへ 5日目戻る
神戸〜有馬
滋賀・京都・大阪・兵庫

2008年11月8日〜13日
紫式部.源氏物語千年記の史跡を辿る旅
東京〜琵琶湖 彦根〜瀬田 石山〜神戸 神戸〜姫路 神戸〜有馬 宝塚〜東京
11月 8日 東京 6:23〜8:54 米原 9:049:13 長浜 10:1510:45 竹生島12:05〜13:07長浜〜13:34
能登川 13:42〜観音寺口⇔32番 能登川16:〜16: 彦根(泊)
11月 9日 彦根 9:05〜瀬田レンタカー12岩間寺11醍醐寺10三室戸寺宇治平等院瀬田〜石山寺(泊)     
11月10日 京阪石山寺石山大阪梅田〜甲子園口神戸・三宮(泊)   
11月11日 神戸クラウンプラザ・レンタカー25清水寺26一乗寺27圓教寺神戸(泊)   
11月12日 神戸・三宮12:55有馬温泉(泊)   
11月13日 有馬温泉12:1813:18宝塚歌劇場(源氏物語千年紀・夢の浮橋) 梅田新大阪20:2323:10東京
HOME | 海外紀行 | 日本紀行 | 札所紀行 | 小さな旅・温泉 | RETIREMENT | HIT-PRADE| PET | ARCHIVE | PROFILE | SITE-MAP
HOME Ken & Merry's Second Life
NO-SIDE  It aims at a happy retirement E-mail: no-side@no-side.us
Copyright c1998-2007 Ken&Merry. All rights reserved.